文部科学省|社会教育士note

「社会教育士」の活躍紹介を中心に、全国の社会教育現場や社会教育に関わる人など、「社会教育」について様々な角度からお届けします! 【HP】https://www.mext.go.jp/a_menu/01_l/08052911/mext_00667.html

文部科学省|社会教育士note

「社会教育士」の活躍紹介を中心に、全国の社会教育現場や社会教育に関わる人など、「社会教育」について様々な角度からお届けします! 【HP】https://www.mext.go.jp/a_menu/01_l/08052911/mext_00667.html

    ウィジェット

    リンク

    記事一覧

    自分の実践を深めて、客観的に見直すきっかけに【公民館×社会教育士】

    今回は、小金井市公民館貫井北公民館で勤務し、昨年3月に社会教育士の称号を取得された村山分館長と伊藤副分館長に、公民館での活動や「社会教育士」が現在の活動にどのよ…

    自分の実践を深めて、客観的に見直すきっかけに【公民館×社会教育士】

    自分の実践を深めて、客観的に見直すきっかけに【公民館×社会教育士】

    今回は、小金井市公民館貫井北公民館で勤務し、昨年3月に社会教育士の称号を取得された村山分館長と伊藤副分館長に、公民館での活動や「社会教育士」が現在の活動にどのように活かされているのかについてお話を伺いました!

    公民館で受けた講座をきっかけに社会教育に携わる―― 現在の活動について教えてください。
     
    伊藤さん:小金井市公民館貫井北分館の職員として、高齢者から若者、子育て世代などあらゆる世代を対象

    もっとみる