文部科学省|社会教育士note

「社会教育士」の活躍紹介を中心に、全国の社会教育現場や社会教育に関わる人など、「社会教…

文部科学省|社会教育士note

「社会教育士」の活躍紹介を中心に、全国の社会教育現場や社会教育に関わる人など、「社会教育」について様々な角度からお届けします! 【HP】https://www.mext.go.jp/a_menu/01_l/08052911/mext_00667.html

マガジン

  • 社会教育応援大使の活動

    令和2年度から開始している「社会教育士」制度の社会的な関心を高めるため、「社会教育士応援大使」として村井美樹さん(俳優・タレント)に活動いただきました! 令和4年度からは、応援大使の名称を「社会教育士応援大使」から「社会教育応援大使」に変更し、地域づくりを支える社会教育の推進に向けて幅広く活動いただいております!! 【村井美樹さんのプロフィール】 https://sunmusic-gp.co.jp/talent/murai_miki/

  • 令和5年度「社会教育推進フォーラム」2024.2.9

    令和5年度「社会教育推進フォーラム」の動画を掲載します。 福祉・農産振興・防災・まちづくり等の分野での「地域コミュニティ」に着目した施策が展開されるなど社会教育との連携の重要性がますます重要になっています。「社会教育の裾野の広がりと社会教育人材が果たすべき役割」をテーマに、事例発表・記念講演・パネルディスカッションを通して、社会教育の担い手である社会教育人材が果たすべき役割はどのようなことかについて考えました。社会教育主事や社会教育士等の皆様にも参考となる内容となっていますので、ぜひご覧ください。 (動画の簡単な説明) <動画のURL> 〇令和5年度「社会教育推進フォーラム」 https://www.youtube.com/playlist?list=PLGpGsGZ3lmbBeYPd8U7AQ51WqGEuFLYgQ

  • 全国コミュニティ・スクール研究大会by鳥取県南部町

    未来を担う子供たちを地域全体で育む地域とともにある学校づくりと、地域や子供をめぐる課題解決のためのプラットフォームにもなり得る学校を核とした地域づくりを進めるためには、学校・家庭・地域が連携・協働し、コミュニティ・スクールと地域学校協働活動を一体的に推進することが不可欠であり、今期の教育振興基本計画においても、これを基本施策の一つとして位置付けているところです。  この必要性や良さについて、鳥取県・南部町をはじめとする全国の実践研究等から学び、考え、意見を交わすことにより、子供の幸せを願う全ての大人が当事者として実効性ある取組を重ね、地域とともにある学校づくり、学校を核とした地域づくりを進めることを目指し、本研究大会・フォーラムを2023年12月に開催しました。

  • 青少年教育の充実~「体験活動」ってそもそも?~

    青少年の体験不足や体験格差が課題となっている現代では、地域の中に青少年の多様な体験の機会をつくることは社会教育の重要な役割と言えるでしょう。日常的に体験活動に関わっている社会教育士の皆さんも多くいらっしゃるのではないでしょうか。 独立行政法人国立青少年教育振興機構の青少年教育研究センターでは、YouTubeチャンネルでさまざまな動画を公開していますが、青少年の体験活動「青少年教育SOMOSOMO(そもそも)」シリーズの中から、青少年の体験活動が求められるようになった背景や、支援者に求められる観点などを解説している動画をご紹介します。いずれの動画も社会教育士の皆さんに地域での活動や企画にお役立ていただける内容となっていますので、ぜひご視聴ください。

  • 地域とともにある学校づくり推進フォーラム2023 茨城

    コミュニティ・スクールと地域学校協働活動を一体的に実施することは、学校運営の強化、学校の教育目標の実現のみならず、我が国の将来を担う子供たちを地域全体で育む地域とともにある学校づくりと、地域や子供をめぐる課題解決のためのプラットフォームにもなり得る学校を核とした地域づくりを進めるために欠かせません。  このことについて、様々な関係者が理解を深め、今後のコミュニティ・スクール導入促進と質的向上に取り組む契機としていただくため、2023年7月に本フォーラムを文部科学省と茨城県教育委員会で共催いたしました。 動画は当日の様子のアーカイブ動画です。 https://www.youtube.com/playlist?list=PLGpGsGZ3lmbDoTmvw6PyOo-LU17zpOpMp

ウィジェット

リンク

記事一覧

探究的な学びはローカルの最後の切り札【探究学習×社会教育士】

今回は、宮城県気仙沼市に拠点を置き、教育&まちづくりに取り組む一般社団法人まるオフィスで代表理事をされている加藤拓馬さんに「社会教育士」称号取得のきっかけや、現…

探究的な学びはローカルの最後の切り札【探究学習×社会教育士】

探究的な学びはローカルの最後の切り札【探究学習×社会教育士】

今回は、宮城県気仙沼市に拠点を置き、教育&まちづくりに取り組む一般社団法人まるオフィスで代表理事をされている加藤拓馬さんに「社会教育士」称号取得のきっかけや、現在のまちづくりの人材育成、教育事業といった地域独自の魅力や価値を向上させる活動と社会教育についてお話を聞きました!

震災の復興ボランティアを契機に気仙沼で活動――― 加藤さんの現在の活動について教えてください。
一般社団法人まるオフィスで

もっとみる